連携ガイド |
令和6年度横浜ボランティアガイド協議会連携ガイド
テーマ「横浜の公園」
「宝蔵院・せせらぎ緑道から馬場花木園を訪ねて」
|
令和7年3月1日(土)雨天実施 |
風に吹かれて古民家へ
鶴見区に愛宕山宝蔵院という名刹があります。
とくに有名なのは樹齢600年以上といわれる源平五色の椿で、
全国唯一の五色として咲き分ける椿として有名です。
春に向けて花咲き誇る時期が来ています。
道々に咲く花暦として緑道を歩き、和風の風致公園として知られる
馬場の花木園・古民家を訪ねてまいります。
山野草や四季折々の花々の風情を楽しみに行きましょう。
|
|

愛宕山宝蔵院 風致公園馬場花木園 |
★集合場所・鶴見駅西口行政サービスコーナー前・9時00分集合 |
★解散場所・時刻:馬場花木園・12時30分頃
|
★コース:鶴見駅西口バスターミナル~寺尾小学校前下車~愛宕山宝蔵院~殿山公園~入江川せせらぎ緑道
~建功禅寺~馬場の赤門~馬場花木園 (歩行距離約3km) |
★参 加費:500円(資料代、保険料) 別途交通費は各自負担となります。 |
★定 員:30名(先着順) |
★申込み:2月19日(水)までに、
イベント名:宝蔵院
代表者の氏名とふりがな
年齢
郵便番号
住所
電話番号
同伴者全員の氏名・年齢
参加人数
を記入の上、下記にお願いします。
メール:kura1217@77.netyou.jp
★問合せ・連絡先: 080-1038-4272(倉田)
★緊急時連絡:実施当日不参加の場合は、必ず8時45分までに電話で連絡をしてください。
募集定員 に達して応募をお受けできないときは、こちらからメール又は電話で連絡いたします。 |
|
★天候その他の事情で、ガイドコースを変更する場合があります。 |
★万
一事故発生の場合、主催者は保険に加入している範囲内で責任を負います。 |
主催:鶴見みどころガイドの会 後援:横浜市教育委員会
|