鶴見見どころガイドの会
鶴見見どころガイドの会 トップページ
鶴見見どころガイドの会
鶴見見どころガイドの会 ガイドのご案内 鶴見のみどころ ご意見・ご照会 各種申込み リンク 会員専用

鶴見みどころガイドの会 令和7年度(2025) 企画ガイド一覧

2025.4.8
実施期日 ガイド名 ガイドコース 集合場所時刻 解散場所時刻
5/24(土) 鶴見線海芝浦と
生麦事件を訪ねる
JR鶴見駅鶴見線~海芝浦駅~国道駅~
生麦寺事件碑~生麦事件参考館~
生見尾踏切
鶴見駅西口
行政サービスコーナー前
8:50
京急生麦駅
12:00
6/21(土) 東海道川崎宿周辺と
川崎宿交流館を訪ねる
芭蕉句碑~見附~小土呂橋跡~
佐藤本陣跡~稲毛神社~田中本陣跡~川崎宿交流館
京急八丁畷駅改札口前
9:30
川崎宿交流館
12:30
7/19(土) 鶴見川流域センターと
小机城祉を巡る
JR小机駅~日産スタジアム~
鶴見川流域センター見学~小机城趾~
城郷小机地区センター
JR小机駅改札前
9:30
JR小机駅前
12:30
10/25(土) 二ッ池が結ぶ駒岡と
獅子ヶ谷を歩く
鶴見駅西口バス~駒岡不動前~
常倫寺~二ッ池~下神明社~
西谷広場~横溝屋敷
鶴見駅西口
行政サービスコーナー前
9:00
横溝屋敷
12:00
11/29(土) 錦秋の三渓園を散策 JR 桜木町~バス三渓園前~園内散策 JR桜木町南改札口前
9:30
三渓園正面入口前12:00
12/20(土)  日蓮聖人ゆかりの
史跡寺院を巡る
JR鎌倉駅~大功寺~日蓮聖人辻説法跡~琴弾橋~妙本寺~常栄寺~本覚寺 JR鎌倉駅西口時計台前9:30 JR鎌倉駅
12:30
 2026年
1/24(土)
總持寺堂内見学と
境内を巡る
鶴見駅前~總持寺参道~香積台~
堂内見学~雙見丘~山門
JR鶴見駅西口
行政サービスコーナー前9:00
總持寺山門
12:00
当会は、2002年に設立以来、鶴見及び近郊の見どころの案内と健康増進のためのウォーキングを兼ね、企画ガイドを実施してきました。
ただ状況によっては中止する場合があることをご承知いただき、皆様の参加をお待ちしております。
新型コロナ感染予防のため、参加人数を絞り三密を避けてガイドをいたします,下記参加要領をお守りの上申込みください。
  • 自宅での当日朝の体温が37.5度以下である事。(受付にても検温確認します)
  • 当日体調の悪く感じられる方は参加をご遠慮ください。(体調が悪い方が出た場合はガイドを中止致します)
  • マスクは完全着用で参加下さい。
  • 受付から解散までの行程中はガイドの指示に従って頂きます。
  • ガイドの詳細、募集人数、申込方法、申込締切日等は、鶴見区内の地区センター、コミュニティハウス等に置かれるガイドチラシあるいは直近のホームページをご覧下さい。
  • 申込先
    TEL/FAX:045-574-2706
    Eメール:kura1217@77.netyou.jp
    往復はがき:〒230-0077 横浜市鶴見区東寺尾 1-39-27 鶴見みどころガイドの会
    ※申込みは代表者の氏名・年齢・住所・連絡先電話・全員のお名前明記の上申込みください。
  • 都合により、実施日・コース・解散場所・時刻等を変更する場合があります。
  • 各ガイドは、雨天実施(荒天中止)です。
  • 集合解散は、交通機関による密集を避けるため現地集合と現地解散となります。
  • 参加費は1回につき500円(資料代・保険料)。
  • 参加費のほかに入館料・交通費・昼食代等は各自でご負担願います。
  • 参加者には傷害保険をかけますが、保険の限度を超える責任は負いかねます。